
美容業界においては大手予約サービスなどを使って集客をしている店舗様も多いことと思いますが、支払う手数料や検索結果上位に表示させる為の広告費などが負担になってはいないでしょうか?この記事ではお問い合わせを頂く事が多い独自のWEB集客が経営の安定につながる5つの理由について解説します。ネット集客には時間がかかりますが、一度構築できれば失われる事のない貴重な財産となり、リピーターを増やし、収益原も分散でき、経営の安定が期待できます。
独自のネット集客をすべき5つの理由
- 広告費を減らせる
- 余ったお金を投資に回せる
- 顧客満足が高まる
- リピーターが増えて経営が安定する
- 物販も可能
順を追って詳しくみていきましょう。
広告費を減らせる

ここからは独自のネット集客が機能している場合を前提に話を進めさせていただきます。
まず最大の効果はプラットフォームを利用する場合と比較して毎月の広告費が減るという点です。プラットフォーム、独自集客、どちらもコストはかかりますが、独自のネット集客は時間の経過とともにアクセスが増加し、費用対効果がドンドン向上していくという特徴があります。最初こそ費用対効果は低いですが、同じ効果を同じ金額で購入し続けるプラットフォームと比べて中長期的には魅力的な集客手段になります。
余ったお金を投資に回せる

金銭的に余裕ができればそれを投資に回すこともできます。
検討中の投資はありませんか?
・スタッフの教育
・設備の導入
・新規店舗の立上げ
・スタッフの採用
こうした店舗の価値向上の為にお金を使うことができるようになり、競合との差を更に広げることができます。
顧客満足が高まる

競合と差は "顧客満足の向上" と言い換えることもできると思います。他の美容院では受けられないスパを提供できたり、満足度の高いカットやカラーリングを手ごろな価格で提供できたり、従業員の働き心地を向上させてサービスの質の底上げすることにより、今まで以上の満足感をお客様に提供する事ができるようになります。
リピーターが増えて経営が安定する
サービスに満足したお客様はリピーターとして再び来店してくれたり、口コミで知り合いに紹介してくれるかもしれません。サービスに対する投資ができるようになればお客様の定着も進みやすくなり経営の安定にも繋がりますので、投資のための原資を生み出すために高い費用対効果が期待できる独自のネット集客システムに早めに取り組むことをお勧めしています。
物販も可能

独自のWEB集客が成功すると、そのアクセス数を利用してサイト内で物販も行えます。
物販を通じてやるべきことの例
・店舗で扱っている商品を販売する
・顧客の悩み解決系の情報を商品に添える
美容院で扱っている商品を載せるのが基本ですが、それだけでなく商品のお勧めポイントやお悩み解決系の記事を添えることが大切です。例えば髪質に悩みを抱えている方がヘアケア商品に詳しい美容院の解説記事を見つけたら、それだけで来店の動機になりますよね。
まとめ
この記事では使うお金を広告から投資に移すことでお客様に対する費用対効果を高め、満足を得てもらうことでリピーターを増やし、物販を通じた収入多角化と更なる新規顧客の流入により経営を更に安定・拡大させるという一連のストーリーを紹介させて頂きました。独自のWEB集客システムは一朝一夕にできるものではありませんが、だからこそ一度作り上げる事ができれば競合店舗にはない強い武器にもなります。
Komi's factoryではWEB集客を始めようと考えている店舗様のホームページ制作から維持管理までを積極的にサポートさせて頂きます。難しい知識は特に必要ありません。進める過程で徐々にやりたい事が増えてきますので、それを形にするためのサポートサービスをお手頃な価格で提供させて頂きます。ぜひお気軽にお問合せください。